macセットアップ情報

新しくMacBookを買ったのでメモ

  • Google Chrome
  • BetterSnapTool
  • GoogleJapaneseInput
  • QuickRes
  • Dropbox
  • Franz
  • Skype
  • iTerm2
  • Line
  • Vagrant
  • ParallelsDesktop
  • VMwareFusion
  • VirtualBox
  • OneDrive
  • TownWiFi
  • Popclip
  • Hyperswitch
  • Evernote
  • $ defaults write NSGlobalDomain InitialKeyRepeat -int 12
  • $ defaults write NSGlobalDomain KeyRepeat -int 1
  • $ defaults write com.apple.screencapture disable-shadow -boolean true
  • $ killall SystemUIServer

東京「地理・地名・地図」の謎 読了

  • 恵比寿駅の恵比寿はエビスビールが由来
  • 渋谷の銀座線ホームはなぜ地上3Fにあるのか

等々東京地理雑学がたくさんあり面白かった.

ブルーバックス ビールの科学 読了

ビールの作り方がなんとなくわかった.

麦を放置して芽を出させる(もやし状態にする)
↓
芽が出ると,デンプンを糖に変える酵素が作られる
↓
麦の中のデンプンが糖に変わる
↓
濾す(麦ジュースになる)
↓
酵母を投入する
↓
糖がアルコールに変わる
↓
ビールになる

ビールの科学―麦とホップが生み出すおいしさの秘密 (ブルーバックス)

ビールの科学―麦とホップが生み出すおいしさの秘密 (ブルーバックス)

skypeアカウントを変えました.

MSアカウントとの統合に失敗して, MSアカウント由来のskypeアカウントと もともとのskypeアカウントの2つになってしまったので, 前者を残し,後者を破棄することにしました.

なので,新しいアカウントを知りたい方は,連絡をください.

e-Taxソフト(WEB版) on Mac (High Sierra) Safari

↓をMac (High Sierra)のSafariでやったときのつまづきポイント

https://clientweb.e-tax.nta.go.jp/UF_WEB/WP000/FCSE00001/SE00S010SCR.do

環境

OS: macOS High Sierra 10.13.3
Java: 9.0.4
Safari: 11.0.3

読み込み中のまま問題

f:id:miettal:20180315192155p:plain

言語設定を日本語に変えましょう. 再起動を要求されるので,サイトにログインしていたらログアウトしておきましょう(ログインしたまま閉じてしまうとしばらくログインできない).

System Preferences→Language & Region→Preferred languages→日本語を一番上に持っていく f:id:miettal:20180315192423p:plain

Javaの判定がx問題

f:id:miettal:20180315192446p:plain

Safari内のJava実行を許可しましょう.

Menu→File→Preferences→WebSites→Plug-ins→Java→clientweb.e-tax.nta.go.jp→右クリックしたらドロップダウンメニューをクリック→安全モードで実行を外す

f:id:miettal:20180315192929p:plainf:id:miettal:20180315192935p:plain

無事納税へ

f:id:miettal:20180315193006p:plain

銃・病原菌・鉄 読了

大陸や国によってなぜこれほどまでに文明の発展度に差があったのかを,生物学や地理,考古学など様々な分野の知識を駆使して解説した本?

要約

栽培化可能,家畜化可能な植物や動物は,とても限られた種類(十数〜数十種類)しかおらず,その分布は偏っていた.

その結果,栽培化可能,家畜化可能な植物や動物が多い地域は食料生産技術が進み,余剰作物の蓄積が可能になった.

その結果,蓄積された余剰作物によって,専門職を養うゆとりが生まれ,技術や政治の進んだ,高度な技術を持った大規模な人口集団が形成された.

技術,情報,人,物の伝搬や拡散のしやすさやは,地理や気候に左右され,島や縦に伸びた大陸ではそれらがしにくく,東西に伸びたユーラシア大陸などではしやすかった.

その結果,技術,情報,人,物の伝搬や拡散のしやすいユーラシア大陸では,よりそれらの開発が進んだ.